事前予約で日曜・夜間もご対応可能です

相談予約
初回無料

0120-401-604

受付時間月曜〜土曜 8:00〜20:00休日日曜・祝日

法律相談WEB予約

東京都新宿区西新宿1-23-1 TK新都心ビル9F

離婚問題の記事一覧

娘/息子の離婚に口を出さない

2023.2.21離婚問題

時々、30代、40代の離婚の相談者さんに、親御さんが同行されることがあります。だいたい、もう、60過ぎの、ご高齢の親御さんです。ご本人が、ご病気、とくに精神的な […]

続きを読む


一卵性母娘の離婚

2023.2.28離婚問題

一卵性母娘、という言葉があります。母と娘(思春期以降の娘)の人格が未分化の状態を指す、といわれ、多くの場合、このような母娘は、共依存的な関係にある、と言われます […]

続きを読む


配偶者に怯え続ける生活を送る方のために

2023.1.10離婚問題

もう長いこと、その離婚案件にお付き合いさせていただいている女性がいます。 彼女(当時専業主婦)に子どもがおり、夫(国内有数の大手企業の取締役であり、社会的地位は […]

続きを読む


離婚と子供の私学費、その他塾代など

2022.7.30離婚問題

離婚と、こどもの私学費、その他塾代など。離婚自体は賛成なのだけれども、子どもの教育環境や教育レベルを変えたくない。という親御さんはたくさんいます。特に、子どもを […]

続きを読む


調停委員との付き合い方

2022.7.26離婚問題

よく知られたことですが、裁判所では離婚事件は、まず、調停をしなければなりません。「調停前置主義」と言って、調停を経てからでないと、離婚訴訟を提起できないのです。 […]

続きを読む


間接交流って何なのか?

2022.6.20離婚問題

間接交流って何でしょうか。 離婚・別居の際にお子さんと離れ離れになり、その後、お子さんと会えなくなってしまった。という方はかなりいらっしゃいます。 そういう方( […]

続きを読む


離婚届を勝手に出され受理されてしまった!無効にするための対処法とは?

2020.9.15離婚問題

離婚は夫婦が同意してはじめて成立するものですが、中には勝手に離婚届をつくって提出されて被害にあわれている方もいらっしゃるでしょう。 離婚届は一度提出されたが最後 […]

続きを読む


1日でも早く離婚を成立させたいときにする4つのコツとは?

2020.7.2離婚問題

離婚となれば冷え込んでいた関係をより一層悪化させる話題でもあり、離婚を切り出してもスムーズに話がまとまるとは限らず途方に暮れている人も少なくありません。 離婚を […]

続きを読む


離婚前の別居ですべき3つの準備とは?賢く離婚するための基礎知識

2020.6.16離婚問題

離婚は相手が拒めば話し合いも長引き別居を考える人も多いですが、どのような下準備をしてスタートさせればいいのか思いつかないものです。 離婚前の別居をスタートさせた […]

続きを読む


養育費を支払う期間はいつまで?損をしないために知っておくポイント

2019.11.10離婚問題

離婚するにも子どもがいれば養育費の支払いが問題になりやすく、話し合いもなかなか進みません。養育費は親権を取らなかった親が支払うものですが、支払い期間はいつまでな […]

続きを読む


予約・問い合わせフォーム